郵便局が窓口であればなおさら 2014/5/20 By MikiAkami
MikiAkamiさんから、コラム「郵貯の投資信託をどう考えるか」に関して、意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/5/20)
郵貯の投資信託と聞くと安心できそうな気がしますね。全国どこにでもある郵便局が窓口であればなおさらですね。郵便局も郵便事業が携帯やスマホ、PCのメールが日常化されて、経営が低迷しているのは確実です。それ故、地域に密着してきたという強みで、銀行業務の拡大に努めているんでしょう。銀行業務も、地域密着と言ったら信用金庫や農協などあり、苦戦しているんだろうと思いますけど、投資信託をきちんと理解し始めるのであれば、問題はないのでしょう。
郵貯の投資信託に+1
郵貯の投資信託と聞くと安心できそうな気がしますね。全国どこにでもある郵便局が窓口であればなおさらですね。郵便局も郵便事業が携帯やスマホ、PCのメールが日常化されて、経営が低迷しているのは確実です。それ故、地域に密着してきたという強みで、銀行業務の拡大に努めているんでしょう。銀行業務も、地域密着と言ったら信用金庫や農協などあり、苦戦しているんだろうと思いますけど、投資信託をきちんと理解し始めるのであれば、問題はないのでしょう。
郵貯の投資信託に+1
関連ページ
- 郵貯の投資信託のイメージ
- 口コミでの評判で聞こえる郵貯の投資信託のイメージは、郵便=国=保証されるという話が多い。しかしこれは本当なんだろうか。 郵貯の投資信託は、ゆうちょ銀行が、全国に展開する郵便局ネットワークを通じて、幅広い個人を相手に販売する金融商品だ。郵便局だから・・と思うが、現在は、4つの民間会社で(郵便局株式会社、郵便事業株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命保険)で、手紙などの郵便を扱う
- 郵貯の投資信託の扱い
- 郵貯の投資信託というのは、利用者の資金を専門家が運用し、その損益が分配される元本非保証型の金融商品だ。これは、他の投資信託と同じことを言っている。そして、その販売を、ゆうちょ銀行の全店舗と、投資信託取扱郵便局で行っている。郵便局だから大丈夫・・というのは根拠がない。「損益が分配される非保証型」と明言されている。損益を分配するのである。損失だってある。そして「非保証」である。郵貯の投資信託の名誉
- 郵貯の投資信託を利用するとは
- 郵貯の投資信託を購入するには、他の投資信託と同様に、ファンド毎の基準価額、目論見書、月次・週次レポート、運用報告書、運用会社等の詳細をしっかりチェックするべきである。これをしないで、郵便局のやっていることだから・・・と深く考えないで郵貯の投資信託のファンドを決めてはならない。また、郵貯の投資信託は、預金・貯金ではない。これが意味するのは、投資信託の元本及び分配金の支払は預金保険法第53条の保険
- 郵便局とゆうちょ銀行と運用会社
- 郵貯の投資信託は、郵便局で申込みの媒介がなされている。つまり郵便局株式会社は、ゆうちょ銀行から委託を受けて、申込みの媒介・・・だけを行っているのだ。代理業務ですらない。あくまでの申し込みの媒介である。 そして、ゆうちょ銀行は、郵貯の投資信託を販売しているのだが、運用は、ゆうちょ銀行が行わない。ゆうちょ銀行が委託した運用会社が、これを行うのだ。え~郵貯の投資信託って、郵便局が運用するんじゃない
- 郵貯の投資信託は悪い金融商品か
- 郵貯の投資信託は、悪い金融商品かというと、けしてそんなことはない。投資信託としては普通のことを、普通に言っているだけだと思う。ただ郵便局という身近な存在で、そこで扱うのなら・・・ということで、郵貯の投資信託について、普通の金融商品なら当然行っている注意や確認が、甘くならないだろうかということが心配される。 まあ、こういうイメージというのは、郵貯の投資信託に限らず、ビジネスでは有用な財産ともい
- 近所に郵貯の投資信託の勧誘が
- 家の近所の奥さんの話。まあ俺は主婦に井戸端会議みたいな話は、ペットサロンで耳にしてしまうことが多いw犬の散歩のとき、お茶でも飲もうかと立ち寄るのだが、家内は他のお客さんの話に興じる。興味のないことだと俺は先に帰るのだが、今回は聞いた。先日、郵便局が勧誘に来て、主に公共料金の口座落しをして欲しいという内容だったようだ。断ると、今度は孫が生まれたらと、学資保険を勧めてくるんだという。なかなか頑張るな郵
- 郵便局が窓口であればなおさら 2014/5/20 By MikiAkami
- MikiAkamiさんから、コラム「郵貯の投資信託をどう考えるか」に関して、意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/5/20)郵貯の投資信託と聞くと安心できそうな気がしますね。全国どこにでもある郵便局が窓口であればなおさらですね。郵便局も郵便事業が携帯やスマホ、PCのメールが日常化されて、経営が低迷しているのは確実です。それ故、地域に密着してきたという強みで、銀行業務の拡大に努めてい
- 安心といったイメージが 2014/6/17 By Takomin
- コラム「郵貯の投資信託をどう考えるか」に関する意見、感想、経験談を、Takominさんからいただきました。(2014/6/17)郵貯の投資信託が、実は郵貯の委託した別の運用会社が行っているとは、知らなかったし正直驚きました。それを聞いてしまうと、郵貯だから安心といったイメージがガラガラ崩れる感じです。そして郵貯の投資信託だからと言って必ずしも安心安全というわけではないという当たり前の事に気づかされ
- 単なる仲介 2014/7/4 By Sakuyu
- コラム「郵貯の投資信託をどう考えるか」について、Sakuyuさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/7/4)投資信託にはご縁のない私でも、郵便局の投資信託は名前くらいは聞いたことがあります。でも、郵便局がやっているものと思い込んでいました。でも、それが単なる仲介だとは。そうなると、郵便局だから信用していいという話ではなくなる人は多いのではないでしょうか。もちろん、私もその一人
- 郵便局のサービス 2015/6/19 By Ryo Angel
- コラム「郵貯の投資信託をどう考えるか」について、Ryo Angelさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2015/6/19)郵政民営化に伴い郵便局のサービスがすごく向上しましたよね。コンシェルジュのような人をフロアに常駐させてお客さんのサポートしてくれていますよね。もちろん、未だに以前と変わらない対応をしている郵便局なども多いですが極わずかなような気もします。こんなによくサポートをし